ソビエト時代から作られているロシア製のガソリンストーブです。可愛い名前ですね。付属の説明書によると1990年7月19日製です。(画像参照)そこがかっこいいと思う方用です。 WOLF AND GRIZZLY ウルフアンドグリズリー ファイヤーセーフ焚火台 ニップル交換なしでケロシンでも燃焼可能とのことですが、私はガソリンでしか使用したことがありません。いいかんじです。時計針で言うと1時と11時が閉鎖で、6時が開放です。(使い続けると擦り合わせが決まってくるかもしれません)1時の位置でバルブ閉鎖すると良いでしょう。 アメトーク 焚き火台